生籐山~熊倉山縦走(2020年1月定例会)

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

今日は1月の定例会で、生籐山~熊倉山縦走登山です。7:50に藤野駅に集合し、バスで鎌沢まで移動します。参加人数は14名で初参加1名、体験参加1名です。

藤野駅から、バスで、「鎌沢入口」まで、移動し、そこから、登山を開始する予定ですが、バス停には長蛇の列です。何とか全員乗れました。


バスを降りると、登山を開始する準備をします。登山道には、残雪があり、ぬかるんでる可能性もあるので、今回はゲイターを装着します。
前々回の大岳山登山に引き続き、天気予報では、晴れの予報でしたが、空はどんよりと曇っています。


鎌沢のバス停から、1時間ぐらい、舗装路を歩きます。登山道に入る前に、「鎌沢休憩所」でトイレ休憩をします。トイレは、切り株の形をしていて、女性の第一声は、「かわいー。」でした。そして、トイレの写真を撮りまくっていました。


休憩が終わると、ようやく、本格的な登山道に入ります。


この登山道は、もともと、軍刀利(ぐんだり)神社の参道だったのか、よく整備されていて、時々、鳥居が出てきます。途中に、ベンチなどもあり、休憩する場所には困りません。


緩い傾斜の登山道を登っていくと、三国山0.5kmの看板。舗装路が長かったせいか、あっという間に頂上です。


三国山から、生藤山までは、0.2kmです。

緩いのぼりのまま、頂上に到着すると思いきや、でたー、急登!やっぱり、最後は簡単には登らせてくれません。


頂上には、2組の登山者がいました。頂上は、事前に調べてた通り、狭かったです。畳で言うと8畳ぐらいかな。


お腹も空いたので、早々に、登ってきた急登を下っていきます。溶けた雪で少しぬかるんでるので、滑らないように注意しながら下って行きます。

さっき、通ってきた三国山の頂上を通り過ぎ、熊倉山に向かいます。この先は、富士山が見える尾根だと、書いてあったので、楽しみにしていましたが、曇っていて景色は良くありません。 


しばらくすると、長い階段が見えてきました。

avatar

やす

これを登ると頂上だ!

と思い、張り切って登っていきます。頂上に到着!目の前には祠と鳥居があります。

avatar

やす

あれっ、道標がない❓❓

ここは、軍刀利神社の元社のようです。地図を確認すると、熊倉山はまだ先のようなので、坂を下って行きます。そして、またピークがでてきたので、「今度こそ、頂上かな。」と思いきや、違うというようなことを3回ほど繰り返し、ついに頂上に到着しました。


一応、道標はありますが、小さく下のほうに「熊倉山」と書いてあり、なんと、標高は、マジックで手書きでした。

頂上は、生藤山より狭く、14人が食事をするには狭そうだったので、登山道の先に広場がないか見に行きましたが、ありませんでした。

他の登山者が来ないことを祈って、ちょっと狭いですが、今日はここで食事をします。


食事を済ませ、お腹がいっぱいになったので、景色を見る余裕ができたところで、遠方を見ると、富士山らしきものが・・・。


休憩が終わると、下山します。といっても、尾根上なので、また、登ったり降りたりの繰り返しです。下山している気がしません。


浅間峠の休憩所に到着しました。ここからは、ひたすら下りになりました。40分ほど下ると、舗装路が見えてきました。


今日は、楽しみにしていた「瀬音の湯」に入って帰ります。

当サークルの温泉マイスターのまりさんからは、

avatar

まりっぺ

★5つのとろとろの気持ちの良いお湯でした。

と良い評価を頂きました。


帰る途中、八王子で反省会です。


3Dマップです。


ルート図と標高図です。

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin