扇山〜百蔵山縦走(2025年4月定例会)

毎年恒例の扇山〜百蔵山縦走登山 この時期は、百蔵山の頂上で桜が咲く時期 と言っても去年は、すでに散っていて見られなかったので、今年は、見られるといいなあ。 今回も駅舎が立派な鳥澤駅に8:10集合で、参加人数は、11名です 続きを読む 扇山〜百蔵山縦走(2025年4月定例会)

不動尻~大山登山(2025年3月定例会)

毎年恒例の不動尻からの大山 不動尻では、この時期、ミツマタが開花します。長い冬の時期が終わり、ようやく春が感じられる時期です。 本厚木駅に集合して、広沢寺温泉行のバスに乗ります。今回の参加メンバーは、体験のメンバー1名を 続きを読む 不動尻~大山登山(2025年3月定例会)

御岳山~日の出山縦走(2025年1月定例会)

2025年最初の定例会は、登山の安全祈願も兼ねた登山にしたいねってことで、大山か、御岳山にすることにしましたが、大山は毎年行っているので、今年は御岳山に行くことにしました。 今回は、古里駅から大塚山を経て、御嶽神社で参拝 続きを読む 御岳山~日の出山縦走(2025年1月定例会)

伊豆ヶ岳登山(2024年10月定例会)

9月の定例会は、雨で中止 翌週に延期したけど、やっぱり雨 今月の定例会は、ようやく、天気も良くなったので、9月の定例会と同じ伊豆ヶ岳にしました 伊豆ヶ岳は、ずっと行ってなかったし、岩壁も登りたいし、子の権現の登山お守りも 続きを読む 伊豆ヶ岳登山(2024年10月定例会)

城山~高尾山(2024年8月定例会)

8月は暑い日が続いているので、山は、ほどほどに、下山後のビールが飲みたいっと言うことで、小仏~城山~高尾山と軽めの登山で、最後は、高尾山ビアマウント 高尾山北口に集合して、小仏行きのバスに乗ります。今日の参加人数は、体験 続きを読む 城山~高尾山(2024年8月定例会)