白馬岳登山 2020/8/9 【1日目】

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

今年の夏山第1弾は、白馬岳登山です。

最後に登山動画もありますので、こちらもご覧ください。


夜中に町田を出発して、5:00ぐらいに白馬八方第2駐車場に車を停めました。白馬八方BTから6:00のバスに乗り、猿倉に向かいます。


猿倉に近づくにつれ、雨音が大きくなってきました。「今回は、いきなりの雨の洗礼か。」とこの先のことに不安に感じながら猿倉に到着しました。


猿倉では、大粒の雨がザーザー降っているので、まずは猿倉山荘で雨宿りをすることにしました。


1時間ほど待つと雨も小降りになってきたので、レインウェアを着て、登山道に突入です。


暫くは、車が通れるような林道を登って行きます。周りには花がたくさん咲いています。


1時間ほど歩くと、大雪渓の入口に到着します。ここで10分ほど休憩します。


さらに、しばらく歩くと、いよいよ大雪渓が見えてきました。ここで、アイゼンとヘルメットを装着します。


落石がないか上方を確認しながら、雪渓を歩いて行きます。雪渓の上は、ひんやりとしていて、登山で火照った身体を冷やしてくれます。


1時間ほど歩くと、大雪渓も終わり、アイゼンとヘルメット外して、登山道を歩いていきます。登山道はガレ場でなかなかの急峻な登りです。


周りにはたくさんの高山植物が花を咲かせています。


岩室跡に到着しました。ここから、さらに2時間ほどで頂上宿舎です。


避難小屋が見えてきました。ここから1時間ほどで頂上宿舎です。さらにガレ場を歩いていきます。


ようやく、頂上宿舎に到着しました。まずは、テント場の受付を済ませ、テントを張る場所を確保します。


そもそもここのテント場は風が強いようですが、今日は特に風が強く、テントが風に流されてなかなか張ることができません。(必死だったので、写真を撮る余裕はありませんでした。)

何とか設営をして、小屋の前のベンチで、夕飯を食べました。


今日は眠いし、寒いし、風は強いしで、早々に反省会を切り上げて、テントに戻って休みました。


3Dマップです。


ルートマップと標高図です。


動画が見られる方はこちらもご覧ください。

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin