立山登山 2020/9/19 【一日目】

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

4連休の中の9/19~9/21の3日間、富山県の立山連峰に登山に行きました。天気予報では、降水確率は20日が50%だったので、雨に降られる可能性もありましたが、メンバーと話し合い行くことにしました。

立山にアクセスするには、長野県側の扇沢からアクセスする方法と富山県側の立山からアクセスする方法がありますが、今回は、登山がメインなので、コスト重視で、富山県側からアクセスすることにしました。

今回も夜に出て、夜間、車を走らせ、早朝に立山駅に到着するスケジュールです。集合は、1:00に町田駅集合です。今回は遠征登山では最大人数の14名です。

早朝7:00頃にようやく立山に到着です。今回は松本ICを降りてからの一般道が長く、既に疲れてしまいました。駅前の駐車場は既に満車で、近くの臨時駐車場に駐車しました。


立山駅から室堂までは、マイカーの乗り入れが規制されているため、ケーブルカーとバスを乗り継いで行きます。チケットは、先に到着したみささんが、購入して、ケーブルカーの予約をしてくれました。


室堂に到着しました。バスを降りると、空気が冷たい!室堂ターミナルに入り、トイレ休憩をして、階段を登ると、いきなり別世界の絶景が広がります。まずは、ここで、絶景の写真を撮ります。


その後、事前に調べておいた室堂の湧き水を汲んで、テント場を目指します。


室堂を出発してしばらく歩くと、ミクリガ池が見えてきました。反対側には、地獄谷が見えます。ここからは、硫化水素を含む水蒸気が、盛んに噴出していて、鼻を突く硫黄臭が漂っています。


さらに、歩くと、急な下りになり、雷鳥沢テント場が一望できます。まだ、テントはまばらです。


まだ、そんなに、テントの数は多くありませんが、今回は14張のテントを同じ場所に張りたいので、場所確保のために足早に降りて行きました。

まずは、いつものように受付をします。そして、テント場に戻り、テントを設営します。


テントを設営したら、ビールが飲みたい組とトレッキング組に分かれました。トレッキング組みは、室堂乗越まで登って行きました。途中の登山道には、ナナカマドの実が付いていて、実の赤が、白い山並みに映えます。


室堂乗越からは、剣岳が見えてきました。おおー、カッコいい!剣岳をバックに写真撮影です。


夕方になると、山が夕日に照らされて、昼間とは違う山容を見ることができます。


お腹も空いてきたので、食事を作ります。食後は、みんなで持ち寄ったお酒を飲みながら、いろいろな話をしました。


明日はいよいよ本番の登山です。明日の予定は室堂~一ノ越乗越~雄山~大汝山~別山~室堂のルートです。

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin