硫黄岳登山 2020/10/24~25

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

2020年10月24日~25日で八ケ岳硫黄岳へ行ってきました。


町田を深夜1時半頃出発。暗闇の中、美濃戸口まで進みます。噂に聞いていた最後のダート路は本当にガタガタで、御神輿で担がれているみたいに車が揺れました。

4時前に駐車場に到着。車を降り、空を見上げると満点の星!こぼれそうなほどに星があふれていて、本当に素敵です。

軽く朝ごはんを食べ、準備ができたらヘッドライトの明かりを頼りにまずは赤岳鉱泉に向かいます。


ひとりだったら真っ暗の中、歩きたくないけれど、仲間が一緒なので大丈夫。みんなで歩けば暗闇も楽しいです。


途中、たくさん出てくる木の橋が滑りそうで怖かったですが、空が明るくなり、紅葉を楽しみながら歩いていると、赤岳鉱泉が見えてきました。ちょうど7時くらいに到着です。


朝早かったため、テント場はまだ余裕があり、みんなでまとまって張ることができました。


テントを張り終え、身支度をし、8時に硫黄岳へ向けて出発!


予定では赤岳鉱泉~赤岩の頭~硫黄岳~夏沢峠~オーレン小屋~赤岩の頭~赤岳鉱泉と、硫黄岳周辺を周遊の予定。ただ、強風予報がでているため、まずは赤岩の頭まで行ってみて、風の状況をみてから、その上に進むかどうか判断しようということになりました。

赤岩の頭までは、樹林帯の中を気持ちよく進みます。


危険箇所もなく、登山道もよく整備されていて(感謝ですね)、歩きやすいです。木々の間から赤岳や横岳がチラチラ見えます。


樹林帯を出る前に、稜線は強風が吹いていると思われるので、ハードシェルを着ました。


樹林帯を抜け、赤岩の頭につくと・・・そこには大絶景!


赤岳・横岳・阿弥陀岳などの八ヶ岳主峰が見渡せます。赤岳かっこいいです!しばらく景色を堪能。風も思ったほどは強くなく、これなら硫黄岳行けそうだねと判断し、いざ、硫黄岳へ。


沢山積まれたケルンの脇をジグザグに登り、硫黄岳に到着。風が、強いです。山頂は強い風が吹いているだろうと予想はしていましたが、なかなかの強風でした。

そして、下では青空でしたが、山頂はガスっていて展望がゼロ。

爆裂火口をチラリと見て、パチリと1枚集合写真を撮り、夏沢峠への稜線を降りるのは諦め、赤岩の頭に戻りました。


降りてくると風はなく、また素晴らしい景色が広がっています。


今日は無理せずここでランチにしようということになりました。大好きな八ケ岳の山々を望みながらのご飯は格別です。カップラーメンだってご馳走になります。


十分景色を楽しんだあと、赤岳鉱泉に戻ります。無事テント場に到着。事前の予報で午後の天気は下り坂なのは知っていましたが、本当に、なんだか空模様が怪しい。そして寒い。それでも、無事硫黄岳登頂のお祝いに乾杯。


寒くても、登頂後のビールは美味しいです。しばらくすると、空から小さな氷の粒が降ってきたので、一時テントへ避難。


寒いなーっとシュラフに包まっていると、眠気がやってきます。気持ちよく夕ご飯の時間まで寝てしまいました。

夕ご飯は楽しみにしていた赤岳鉱泉名物のステーキです。


テント泊でも山小屋の夕ご飯、しかもステーキが食べられるなんて幸せ。とっても美味しかったです!

夕ご飯が終わると、さらに気温が下がり、寒いため、各自テントに戻りました。

夜にトイレに起きると、テントのファスナーが開かない…。凍っています。


なんとか開け、外にでると、おぉっ、テントに雪が積もっている。


積った雪を払い、空を見上ればまたまた満点の星。流れ星も見られました。


翌朝、みんな無事起きてきました。寒かったけど、全員元気そうです。よかったよかった。テント場から見える横岳も阿弥陀も真っ白。キレイだなあ。


この日は下山するだけなので、ゆっくり朝食を食べ、テント撤収。8時にテント場をでました。


帰りは美濃戸口まで紅葉や苔を楽しみながら楽しく下山。

10時に駐車場に無事到着しました。


今回、初めて山行を企画させていただきましたが計画&事前準備までいろいろ勉強になりました。

強風に雪降るテン場、男前の赤岳に満点の星とステーキ!!メンバーの協力のもと、みんな怪我なく無事下山でき、楽しい山行になりました。

ありがとうございました。

来年暖かくなったら、いざ、南八ヶ岳縦走へ!!あの稜線をみんなで歩きましょう。


3Dマップです。


ルートマップと標高図です。

 

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin