陣馬山登山(2022年11月定例会)

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

ようやく、冬の気配が感じられるようになり、登山では一番良い季節になりました。11月の定例会は、陣馬山に登ります。

でも、一般的なルートで行くと登山客が多いので、入山は登山口までのアクセスが良い相模湖駅から登り、下山は景信山から小仏に下りるルートにしました。

今日は、体験の方4名を含め、12名の参加です。


7:30に相模湖駅に集合し、簡単に自己紹介して、出発します。今日は雲一つない最高の晴天綺麗な紅葉も見られるかなあ


駅から出発して、線路に沿って進みます。綺麗な紅葉が青空に映えます


中央高速をまたぐ、階段。今日一番の急登です


階段を登ると、広い舗道になっています。正面には慈眼寺が見えます。


歩道橋を渡ると、輿瀬神社に向かう階段。階段続きで高度を稼ぎます。


階段続きで体も温まったので、輿瀬神社で、少し休憩して、上着を脱ぎます


輿瀬神社を過ぎると、登山道に入ります。


8時ごろに相模湖が見える見晴らし台に到着。水分補給で休憩。


見晴らし台を過ぎてしばらく登ると、登山道は緩やかな登りになり、杉林の中を歩いて行きます。


9時ごろに大平小屋あとに到着。少し休憩します。


標高が高くなると、落ち葉が増えてきました。落ち葉の絨毯の中を歩いて行きます。


ここを登りきると、明王峠に到着です。


明王峠に到着。登山道の左手には、雲一つない富士山


明王峠からは、高尾山と陣馬山を結ぶ縦走路に入ります。急に登山者が増えました。高尾~陣馬山コースは外国人率が高い


標高は、800mを越え、気温が低いせいか、紅葉は終わりかけで、ほとんど葉が残っていません


頂上に近づいてきたところで、「陣馬山には頂上にキリンがありますよね。」、「んっ、陣馬山だから、馬でしょ」と話していると、10時半ごろに、頂上に到着


よく見ると、馬にしては、ずいぶん首が長いなあ


頂上で写真を撮ったら、富士山を見ながら、お昼御飯を食べることができる場所に移動します。今日は、登山客が多いなあ。


ここで、それぞれ調理をしたりして、食事をします。ご飯を作る強面のメンバー


今日は、2時間ほど休憩時間があるので、ポカポカ陽気で、富士山をバックに、お昼寝をしたり、あさみ先生のヨガ教室をしたりして、時間を過ごしました。


12時半ごろに、景信山に向かって出発します。


アップダウンを繰り返しながら、明王峠に戻り、14時ごろに景信山に到着しました。


今日は、東京方面もクリアーに見ることができました


しばらく、景信山で休憩。モミジが綺麗に紅葉しています


14時半ごろに景信山を出発し、15時頃に小仏の登山口に下りました。


下山後は、八王子で反省会


3Dマップです。


ルートマップと標高図です。

 

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin