塔ノ岳登山(2022年10月定例会)

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

今月の定例会は、暑さも和らいだし、たまには、ハードな登山をしようということで、ヌカザス尾根から三頭山に登る予定でしたが、10/15は、工事のため、河辺駅~日向和田駅が運休でバスで代行することとなっていたため、急遽、塔ノ岳に行先を変更。

最近、大倉から塔ノ岳のピストンが多く、久しぶりに鎖場のあるヤビツ峠から行きた~い、という意見が多かったので、ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉のルートにしました。
今日は、体験のメンバーを含め、9名の参加です。


朝7:25に秦野駅改札に集合。7:43のヤビツ峠行きのバスに乗ります。今日は曇りの予報でしたが、意外と登山者は多く、臨時便も出ていました。


40分ほどバスに乗って、ヤビツ峠に到着。準備をして、8時半ごろに出発です。


20分ほど舗装路を歩いて、ようやく、9時ごろに登山口に到着。いよいよ、登山開始。


いきなり、急峻な登山道。


10時ごろに二ノ塔に到着。
「三ノ塔まで、あと少し。」と言ったら、ニコルさんに「あと少しって言って、少しで着いたことないんだよ。」と言われてしまいました。バレてる


でも今回は、10分ほど、三ノ塔に到着。ホントに「あと少し」でした


三ノ塔の避難小屋で、20分ほど休憩し、鳥尾山荘を目指します。ガスガスで周りの視界は0。


足元にはリンドウが咲いています。


20分ほどで鳥尾山荘に到着。無心にあんパンを貪る二人。


標高も高くなり、紅葉している木々がありました。


いよいよ鎖場が始まります。岩場は濡れていて、滑りやすい。

video
play-sharp-fill


鎖場が終わり、しばらく、歩いて、12時20分ごろに新大日に到着。塔ノ岳までは、あと1.4kmです。


新大日からは、約40分ほどで、塔ノ岳 あと、ひと頑張り


目の前に塔ノ岳が薄っすらと見えてきました ここを登るといよいよ頂上


尊仏山荘が見えた 頂上は登山客でいっぱい 12時50分ごろ頂上に到着。 


今日はここで、お昼ご飯 雨が降ることも予想されたので、簡単に済ませました。


食事が終わって、話をしたり、お茶をして、帰りは大倉尾根から下山します。


14時半ごろ、花立山荘に到着。ここで少し休憩。


ここから先は、ほぼ、休みなしで、大倉まで下山。


16時半ごろ、無事、大倉に到着。大倉の空は、晴れてました 登頂を祝して乾杯


3Dマップです。


ルートマップと標高図です。

 

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin