檜洞丸登山(2018年5月定例会)

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

 

GWが終わった次の週の5月12日が、当登山サークルの5月の定例会です。金時山に続き、今回も待ち合わせ場所は、新松田駅です。GWが終わった最初の休みなので、登山客は少ないかと思いきや、前回の金時山の時よりも、登山客で混んでました。

最後に登山動画もありますので、是非ご覧下さい。

今回は、新松田から西丹沢ビジターセンター行きのバスに乗ります。西丹沢ビジターセンターまでは、約70分の道のりです。

 

西丹沢ビジターセンターは登山客で混雑していました。ここからは、檜洞丸、大室山、畔ヶ丸などに行くことができます。

 

西丹沢ビジターセンターを出発し、キャンプ場を横目に見ながら、舗装路を進み、ここを右に曲がって、登山道に入ります。

 

登山道に入ると、しばらくは、沢に沿って、登っていきます。

 

沢に降り、川を渡ります。今日は、水は少ないので、渡りやすそうです。

 

川を渡ると、比較的岩の多い、急な登りを登っていきます。

 

今回の登山の目的は、シロヤシオやトウゴクミツバツツジなどのツツジを見ることでした。ツツジ新道の標高1000mを越えたぐらいから、シロヤシオやトウゴクミツバツツジが咲いて、7分ぐらいの開花率でした。今日は、たくさんの登山客がいたのですが、登山客の方々は立ち止まって、写真を撮っていました。

ツツジの登山道が終わると、木々が減って開けてきました。背後には、富士山が見えてきました。

 

頂上付近になると、登山道は整備されていて、木道や木製の階段が多くありました。

 

頂上に到着しました。これが、檜洞丸の山頂標識です。

 

山頂は、あんまり、開けておらず、景色は良くありません。これは、山頂付近から見えた富士山です。

 

今回は帰りも同じルートで帰りました。

動画が見れる方はこちらもどうぞ ↓

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin