弘法山(2021年7月定例会)

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

ようやく梅雨も明けて、今日は7月の定例会です。緊急事態や梅雨でなかなか登山に行けなかった方もいるので、今日は、緩い弘法山(235m)登山にしました。とは言え、お昼ご飯を弘法山で食べるために、途中、蓑毛方面に向かい、高取山に登った後に折り返し、弘法山に向かいます。なので、今日の最高標高点は、高取山の556mです。

鶴巻温泉駅に7:20に集合で、参加人数は、12名です。


登山口までは、市街地の舗装路を20分ほど歩き、登山口に向かいます。梅雨も明けて、春の柔らかな日差しとは違い、日差しが痛い!


登山道に入ると、森の中を通るので、日差しをあまり受けることなく、少し涼しく感じます。でも、虫が顔に纏わりついてくるので、手で払いながら歩きます。


登山道は、整備されていて、幅も広く、なだらかで、登山道と言うよりは、遊歩道と言う感じです。


登山口から1時間ほど歩くと、蓑毛方面に分岐する善波峠に到着します。ここからは、ようやく、登山道らしくなります。


木の根っこが剝き出しになった歩きにくい登山道を登って行きます。


標高357ⅿの念仏山に到着です。


さらに登って行くと、今日の最高標高点の高取山(556m)に到着です。今日は暑いので、たいして登ってないのに、ヘトヘトです。


少し落ち着いたところで、ヒルチェック!今回は、男性6名中5名がヒルに血を吸われていました。女性のヒルの被害者は、6名中0名でした。残念!


男性で一人だけヒルに血を吸われなかったマサトさんは、ヒルに夢中です。


1時間ほど、ヒルチェックとヒルの生体を調べて、下山します。ヒルに血を吸われないように急いで、下りて行きます。

善波峠まで戻って、弘法山に向かいます。善波峠から弘法山までは、20分ほどで到着しました。


みんな気に入った場所で、お昼ご飯を食べます。


食事が終わって、少し、気持ちのゆとりができたので、近くに建っている釈迦堂を覗いてみました。弘法山は、その名通り、弘法大師がここで修業をしたらしい。中はこんな感じです。


休憩時間も終わったので、次は、最後の目的地、権現山に向かいます。権現山の頂上には、少し、中華チックな展望台があります。

展望台からは、富士山と秦野の町が一望できます。


下山後は、コンビニでビールを買って、駅の近くの広場で、乾杯して帰宅しました。


3Dマップです。


ルートマップです。

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin