塔ノ岳登山2022/2/12

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

3連休を利用して、長野に雪山登山に行く予定でしたが、木曜日に大雪だったので、登山口までアプローチができない可能性があるので、断念。

木曜日の大雪で、近場でも、雪山が楽しめるかも。っと思い、調べてみると、塔ノ岳でも、積雪30cmとの情報。

倶楽部のグループラインで、早速、参加者を募集して、日曜日に行くことにしました。メンバーは4名、渋沢駅に7:10集合です。


今日は、天気がいいこともあり、大倉行きのバス乗り場には、たくさんの人で混雑。バスの中も混在していて、乗れなかった人のために臨時便も出ていました。


大倉に到着。今日は、途中から積雪があると思われるので、装備など良くチェックします。8:00頃に大倉を出発。


最初は、全然雪もなく、「もう溶けたのかな」って話してながら歩いていました。


標高が500mぐらいを超えると残雪が出てきました。「あっ、雪だ」と、みんな少し興奮気味。この後の積雪が楽しみです。


駒止茶屋に到着です。気温は低いですが、既に汗ビッショリです。ここまでくると、かなりの積雪です。


少し、休憩して、次の休憩場所の花立山荘に向かいます。登山道の雪は、少し溶けてる状態なので、アイゼンはまだ装着せずに進みます。


途中、雪が深いところがあったので、まゆみさんが持ってきたアヒルの型で、アヒルの雪玉を作ってみました。


これが最初の作品 アヒル3匹。


徐々に積雪も増えてきました。階段も少し滑ります。


あと30分ほどで花立山荘ですが、積雪も増えてきたので、アイゼンやチェーンスパイクを装着。


花立山荘まではひたすら登り、ようやく、到着です。


花立山荘でしばらく休憩。さっき練習したアヒルをたくさん作って山荘の前に並べました。


みゆきさんが、アヒルを「花立山荘」の看板の前に並べて戻ってみると、ダルマが・・・・


ここからは、50分ほどで頂上です。雪に夢中で富士山のことを忘れていましたが、富士山もこの通り、綺麗に見えてきました。


途中の痩せ尾根には、雪がたくさん。慎重に通過します。


もうすぐ頂上今日も疲れた


頂上に到着しました。お昼ご飯のことも忘れて、夢中でアヒルを作って道標に並べました。小学生ぐらいのお子さまが、とても喜んでくれました。


今日のお昼は蒸したアツアツの肉まん。頂上は、風も穏やかで、日差しもあったので、ポカポカです。


最後は、登ってきた痕跡の人型を残します。


頂上でたくさん遊んで、下山します。

 

 

このページを共有する
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin