鍋割山登山(2019年1月定例会)
今回は、この倶楽部で2回目の鍋割山登山です。前回も天気が良かったのですが、今回は、最高の天気です。 ルートは、大倉から入山し、鍋割山に登頂した後に、寄(やどりき)に下山します。寄では、ちょうど、今の季節にロウ梅が咲いてい 続きを読む 鍋割山登山(2019年1月定例会)
神奈川の登山クラブで楽しい登山を!
今回は、この倶楽部で2回目の鍋割山登山です。前回も天気が良かったのですが、今回は、最高の天気です。 ルートは、大倉から入山し、鍋割山に登頂した後に、寄(やどりき)に下山します。寄では、ちょうど、今の季節にロウ梅が咲いてい 続きを読む 鍋割山登山(2019年1月定例会)
今年最初の臨時山行です。来週は定例会なのですが、今週は天気が良くて、来週まで待てなかったので、塔ノ岳登山を計画しました。 今日は、雲一つない天気で、丹沢から富士山方面ははっきりと見ることができます。登山ルートは、倶楽部で 続きを読む 塔ノ岳登山2019/1/19
今日は、今年最後の登山です。個人企画として、大野山でお正月を先取りしてお餅を食べよう!と言う企画です。 大野山は、富士山が綺麗に見える山で、今日は天気が良いので、頂上からの富士山の展望が期待できます。参加者はサークルメン 続きを読む 大野山登山 2018/12/29
紅葉が見ごろだとテレビでやっていたので、今日は、サークルメンバー4名で、大山に来ました。天気予報では晴れになっていましたが、今はまだ曇りです。 バスを降りると、目の前には紅葉が広がっていました。大山ケーブルのバス停で7: 続きを読む 大山登山 2018/12/2
今日は、もともと、明神ヶ岳~金時山の縦走をする予定でしたが、天気予報では、箱根方面は雨の予報だったため、急遽、晴れの予報だった塔ノ岳に行き先を変更しました。 秦野駅に集合し、バスでヤビツ峠に向かいます。秦野 続きを読む 塔ノ岳(2018年9月定例会)
GWが終わった次の週の5月12日が、当登山サークルの5月の定例会です。金時山に続き、今回も待ち合わせ場所は、新松田駅です。GWが終わった最初の休みなので、登山客は少ないかと思いきや、前回の金時山の時よりも、 続きを読む 檜洞丸登山(2018年5月定例会)
今日は、降水確率30%で、当登山サークルの中止基準の40%をぎりぎりクリアしているので、実行することになりました。 天気が悪いこともあり、人数はサークルの定例会にしては少ない5名の参加です。コースは、一般的 続きを読む 塔ノ岳登山(2018年4月定例会)
今日は、サークルメンバーの中の4名で、神奈川県の大山に雪山登山に行ってきました。4名中2名は、雪山が初めてという方もいたのですが、無事に下山することができました。 今日の神奈川県の天気予報は晴れだったのに、駐車場に到着し 続きを読む 大山雪山登山