御岳山~日の出山縦走(2025年1月定例会)
2025年最初の定例会は、登山の安全祈願も兼ねた登山にしたいねってことで、大山か、御岳山にすることにしましたが、大山は毎年行っているので、今年は御岳山に行くことにしました。 今回は、古里駅から大塚山を経て、御嶽神社で参拝 続きを読む 御岳山~日の出山縦走(2025年1月定例会)
神奈川の登山クラブで楽しい登山を!
2025年最初の定例会は、登山の安全祈願も兼ねた登山にしたいねってことで、大山か、御岳山にすることにしましたが、大山は毎年行っているので、今年は御岳山に行くことにしました。 今回は、古里駅から大塚山を経て、御嶽神社で参拝 続きを読む 御岳山~日の出山縦走(2025年1月定例会)
夏の暑さも収まってきたので、先週の伊豆ヶ岳に続き、ロングトレイルがしたいということで、奥多摩湖からの大岳山登山 渓谷の両側の木々は、少し、赤や黄色に色づき始めて、秋の気配 愛宕神社の登山口から、鋸山を目指して、出発 しば 続きを読む 大岳山登山 2024年10月26日
10月21日(土)10月定例会は、御岳山~日の出山へ 下山後は、つるつる温泉へ… 紅葉はどうかな まだかな なんてココロの中でわくわくしながら古里駅に集合。今回は11名参加。 「今日は晴れ予報だよね」と、空を見上げたら、 続きを読む 御岳山~日出山縦走(2023年10月定例会)
2月の定例会は、大岳山登山。御岳山を経由して、大岳山を目指すのが一般的ですが、今回は、桧原村の白倉から登ります。 武蔵五日市駅に8時半に集合して、バスで、白倉を目指します。バスを降りたのは、9時10分ごろに白倉に到着。 続きを読む 大岳山登山(2023年2月定例会)
17日は、12月の定例会。天気予報では、微妙な天気でしたが、金曜日の予報では、18時までの降水確率は、20%だったので、登山中は降らないことを期待して決行 青梅線の軍畑駅に8:30に集合し、高水三山に登ります。参加者は、 続きを読む 高水三山(2022年12月定例会)
6月の定例会は、御岳山~日の出山縦走です。 普通、御岳山に登るのは、御嶽駅から行きますが、このルートは、観光客が多く、ひたすら舗装路。と言うことで、今回は、登山道らしい、古里駅からのルートにしました。 今日は、生憎の曇り 続きを読む 御岳山~日の出山(2022年6月定例会)
今日は、11月の定例会で高水三山に登ります。高水三山はその名の通り、高水山、岩茸石山、惣岳山の3つのピークから、成っています。 最後に登山動画もあるので、ご覧ください。 奥多摩線の軍畑駅に7:50に集合で、参加メンバーは 続きを読む 高水三山(2020年11月定例会)
9月の定例会は、9/26に実施予定でしたが、雨のため、10/3に延期しました。今日は、晴れて、すがすがしい朝になりました。 最後に登山動画もありますので、是非、ご覧ください。 今日の集合場所は、奥多摩駅で、参加人数は7名 続きを読む 御前山登山(2020年9月定例会)
今日は、2月の定例会です。世の中では、新型コロナウィルスの感染が拡大しているので、濃厚接触の可能性がある反省会と温泉は中止にして、登山のみにしました。当初予定では20名ぐらいの参加予定でしたが、会社などからの外出規制があ 続きを読む 棒ノ折山登山(2020年2月定例会)
今日は12月の定例会で、8:20に奥多摩駅に集合です。大岳山には、鋸尾根ルートで登ります。参加人数は9名で、そのうち1名は新メンバーです。 昨日の天気予報では、晴れの予報でしたが、空は、鉛色で、どんよりと曇っています。 続きを読む 大岳山【鋸尾根ルート】(2019年12月定例会)