塔ノ岳登山 2019/5/4
4/28、29の瑞牆山、金峰山山行の際、「GW後半にもう1回山に行きたいよね」ということで、5月4日が天気がいいことから急遽声掛けし、サークルメンバー4名で塔ノ岳(ヤビツ峠~大倉)に行くことにしました。 倶楽部でのヤビツ 続きを読む 塔ノ岳登山 2019/5/4
神奈川の登山クラブで楽しい登山を!
4/28、29の瑞牆山、金峰山山行の際、「GW後半にもう1回山に行きたいよね」ということで、5月4日が天気がいいことから急遽声掛けし、サークルメンバー4名で塔ノ岳(ヤビツ峠~大倉)に行くことにしました。 倶楽部でのヤビツ 続きを読む 塔ノ岳登山 2019/5/4
富士見平小屋を早朝出発しました。昨日に引き続いての登山と初テント泊で中々寝つけなかったメンバーもいて体が重い中でのスタートです。天気は昨日とは違って曇りで、視界は良くありません。 金峰山は1週間前に降雪があり、10本爪以 続きを読む 金峰山登山 2019/4/29(2日目)
ゴールデンウィークに倶楽部メンバーで瑞牆山、金峰山の1泊2日の「日本百名山2座制覇!」山行を計画しました。 参加メンバーは11名で希望を取り、山小屋泊4名、テント泊7名に分かれました。テント泊メンバーの中の3名は今回の山 続きを読む 瑞牆山登山 2019/4/28(1日目)
今日は、4月の定例会で、山梨の鳥澤駅に来ました。扇山と百蔵山は、山梨の秀麗富嶽十二景に指定されていて、富士山の絶景を見ることができます。天気予報では、晴れだったのですが、駅に着いたときは、曇りだったので、富士山の絶景は見 続きを読む 扇山~百蔵山縦走(2019年4月定例会)
今日は、3月の定例会で箱根の鷹巣山に来ました。 本当は先週の土曜日が定例会だったのですが、雨の予報だったため、今日になりました。ところが、今週も降水確率40%。うーん、今週も行けなかったら、ストレスたまるな。天気予報の詳 続きを読む 箱根鷹巣山登山(3月定例会)
今日は、2月定例会で伊豆ヶ岳登山に来ました。一昨日までの天気予報では、降水確率80%だったので、サークルメンバー全員あきらめかけていましたが、昨日の天気予報を見ると、何と曇りのち晴れに変わったではありませんか。それで急遽 続きを読む 伊豆ヶ岳登山(2月定例会)
今回は、この倶楽部で2回目の鍋割山登山です。前回も天気が良かったのですが、今回は、最高の天気です。 ルートは、大倉から入山し、鍋割山に登頂した後に、寄(やどりき)に下山します。寄では、ちょうど、今の季節にロウ梅が咲いてい 続きを読む 鍋割山登山(2019年1月定例会)
今年最初の臨時山行です。来週は定例会なのですが、今週は天気が良くて、来週まで待てなかったので、塔ノ岳登山を計画しました。 今日は、雲一つない天気で、丹沢から富士山方面ははっきりと見ることができます。登山ルートは、倶楽部で 続きを読む 塔ノ岳登山2019/1/19
今日は、今年最後の登山です。個人企画として、大野山でお正月を先取りしてお餅を食べよう!と言う企画です。 大野山は、富士山が綺麗に見える山で、今日は天気が良いので、頂上からの富士山の展望が期待できます。参加者はサークルメン 続きを読む 大野山登山 2018/12/29
今日は今年最後の定例会です。御嶽駅に集合し、御岳山~大岳山~日の出山を縦走後、つるつる温泉に寄るルートです。 登山日までの急激な冷え込みで体調を崩す方もいて、いつもより少ないサークルメンバー6人での登山となりました。 最 続きを読む 大岳山登山(2018年12月定例会)