槍ヶ岳登山 2019/10/19 【一日目】
最後に登山動画もありますので、ご覧ください。 今日から、2泊3日で槍ヶ岳登山に行きます。台風19号の影響で、長野方面に行く中央高速道路は、通行止めです。長野方面に向かうルートは、国道20号から行くか、東名高速から、山中湖 続きを読む 槍ヶ岳登山 2019/10/19 【一日目】
神奈川の登山クラブで楽しい登山を!
最後に登山動画もありますので、ご覧ください。 今日から、2泊3日で槍ヶ岳登山に行きます。台風19号の影響で、長野方面に行く中央高速道路は、通行止めです。長野方面に向かうルートは、国道20号から行くか、東名高速から、山中湖 続きを読む 槍ヶ岳登山 2019/10/19 【一日目】
今日から、2泊3日で槍ヶ岳登山に行く予定でしたが、3連休は3日とも雨の予報なので、延期にしました。 http://www.chillouttrek.com/wp-content/uploads/2019/11/yasu. 続きを読む 筑波山登山 2019/9/21
先週の8月の定例会に続き、今週は9月の定例会です。今回の定例会の参加者は6人、新松田駅に集合です。 ここから約1時間バスに揺られて、登山口の西丹沢ビジターセンターに向かいます。今日は予想外にバスが混み合っていましたが、全 続きを読む 檜洞丸登山(2019年9月定例会)
金曜日は降水確率60%だったので、土曜日の8月の定例会は日曜日に延期にしました。でも、実際は、土曜日は1日中晴れでした。 http://www.chillouttrek.com/wp-content/uploads/20 続きを読む 大蔵高丸登山(2019年8月定例会)
今日は、4:00に起床し、日の出を見た後に、大天井岳に登ります。昨日は、夕方から天気が崩れて、曇っていたので、今朝、日の出を見ることができるか心配していましたが、朝は晴れていました。 最後に登山動画もありますので、是非ご 続きを読む 常念岳~燕岳縦走 2019/8/12 【三日目】
今日は、常念岳でご来光を見るために、朝3:00に起床し、3:30に小屋を出発します。空には、満天の星を見ることができ、綺麗なご来光に期待が膨らみます。 最後に登山動画もありますので、是非ご覧下さい。 周りは真っ暗なので、 続きを読む 常念岳~燕岳縦走 2019/8/11 【二日目】
お盆休みを利用して、サークルメンバーで、常念岳~燕岳を2泊3日で縦走することにしました。 一日目の今日は、穂高駐車場に自家用車を駐車して、タクシーで一ノ沢登山口に向かいます。最初は、台風が接近していて、雨の天気予報でした 続きを読む 常念岳~燕岳縦走 2019/8/10 【一日目】
7月の定例会は、大蔵高丸に行く予定でしたが、前日の天気では、降水確率20%で曇り、不安定な天候で発雷確率30%の予報でした。 大蔵高丸は、発雷があった場合には、逃げ場がないため、前回の大山登山に引き続き、行き先を変更する 続きを読む 倉岳山~高畑山縦走(2019年7月定例会)
6月は、22日にサークルの定例会を予定していたのですが、雨だったので、29日に延期しました。29日も雨になり定例会は中止となったため、いい加減、山に行きたいストレスがたまり気味。 最初の予定では、定例会の候補の1つだった 続きを読む 大山登山 2019/7/5
今日は、5月の定例会で、丹沢一の難所と呼ばれる三峰山に行きます。他の方のブログを見ると、「鎖場と痩せ尾根の連続」と記載されています。サークルメンバーに相談したところ、「大丈夫かな。」と言う意見と、「面白そう!」と言う意見 続きを読む 三峰山登山(2019年5月定例会)