大山登山~広沢寺温泉ルート~(2021年5月定例会)
GWも終わり、今日は、倶楽部の5月の定例会です。 三峰山に近い唐沢峠付近には、シロヤシオ(五葉つつじ)が咲いているとの情報をキャッチしたので、これを愛でながら、大山に登るルートにしました。 今日の定例会の参加者10名です 続きを読む 大山登山~広沢寺温泉ルート~(2021年5月定例会)
神奈川の登山クラブで楽しい登山を!
GWも終わり、今日は、倶楽部の5月の定例会です。 三峰山に近い唐沢峠付近には、シロヤシオ(五葉つつじ)が咲いているとの情報をキャッチしたので、これを愛でながら、大山に登るルートにしました。 今日の定例会の参加者10名です 続きを読む 大山登山~広沢寺温泉ルート~(2021年5月定例会)
今日は、年末恒例の大野山もちフェスです。この行事も今回で、3回目になりました。 いつものように、谷峨駅に8:20集合です。参加メンバーは、16名と今年最大人数です。 最後に登山動画もありますので、こちらもご覧ください。 続きを読む 大野山もちフェス2020/12/26
今日は、臨時山行で、鍋割山を登ります。普通は、大倉のバス停から登るのですが、長い林道が嫌いだと言う意見が多かったのと、地図上では、「!」や「危」のマークがたくさんついていて、鎖場や渡渉などが多く、面白いコースと言うことで 続きを読む 鍋割山(雨山峠ルート)2020/12/12
緊急事態宣言もようやく解除となり、約3か月ぶりのクラブ登山です。皆さん、登山に行きたくて、うずうずしてたようで、参加人数は、自粛でなかなか参加できなかった、新メンバーを含めて、クラブ最大人数の19人です。 梅雨に入り、雨 続きを読む 高松山登山(2020年6月定例会)
一年ぶりの大倉からの塔ノ岳登山です。去年は、とても天気が良く、頂上からの眺望も最高でした。 昨日の天気予報では、今日は快晴の予報でしたが、大倉に到着したときの天気は、曇りでした。頂上に着く頃には晴れることを期待して、登山 続きを読む 塔ノ岳登山 2020/2/15
今年の一回目の登山は、恒例の「大野山の頂上でお餅を食べよう!」登山です。これは、まゆみさんの企画で、大野山の頂上で、お雑煮、ぜんざい、海苔、きな粉でお餅を食べます。 今回は、御殿場線の谷峨駅に集合で、参加人数は11名です 続きを読む 大野山登山2020/1/4
先週の8月の定例会に続き、今週は9月の定例会です。今回の定例会の参加者は6人、新松田駅に集合です。 ここから約1時間バスに揺られて、登山口の西丹沢ビジターセンターに向かいます。今日は予想外にバスが混み合っていましたが、全 続きを読む 檜洞丸登山(2019年9月定例会)
6月は、22日にサークルの定例会を予定していたのですが、雨だったので、29日に延期しました。29日も雨になり定例会は中止となったため、いい加減、山に行きたいストレスがたまり気味。 最初の予定では、定例会の候補の1つだった 続きを読む 大山登山 2019/7/5
今日は、5月の定例会で、丹沢一の難所と呼ばれる三峰山に行きます。他の方のブログを見ると、「鎖場と痩せ尾根の連続」と記載されています。サークルメンバーに相談したところ、「大丈夫かな。」と言う意見と、「面白そう!」と言う意見 続きを読む 三峰山登山(2019年5月定例会)
4/28、29の瑞牆山、金峰山山行の際、「GW後半にもう1回山に行きたいよね」ということで、5月4日が天気がいいことから急遽声掛けし、サークルメンバー4名で塔ノ岳(ヤビツ峠~大倉)に行くことにしました。 倶楽部でのヤビツ 続きを読む 塔ノ岳登山 2019/5/4