大山登山(蓑毛ルート)(2022年3月定例会)

3月の定例会で、蓑毛からの大山登山に行きました。 予定では、3/26(土)に行く予定でしたが、午後から雨の予報だったため、3/27(日)に変更しました。 7:30、秦野駅に集合し、バスで蓑毛まで移動します。朝から晴天の天 続きを読む 大山登山(蓑毛ルート)(2022年3月定例会)

仏果山~高取山縦走(2022年2月定例会)

2月の定例会は、仏果山~高取山縦走です。 本厚木から、バスで、「半僧坊」まで行き、そこから登山口に向います。朝は、小田急線の事故で、1時間遅れて「半僧坊」バス停に到着。 今日は、体験の1名を含む13名と久しぶりに多数の参 続きを読む 仏果山~高取山縦走(2022年2月定例会)

高川山登山(2021年12月定例会)

12月の定例会で、山梨の高川山登山に来ました。 定例会では、3年ぶりの高川山です。高川山からは、富士山の絶景を見ることができます。今日は、快晴ですが、寒さがチクチクと肌に刺さり、冬が来たなって感じます。空気が澄んでいるの 続きを読む 高川山登山(2021年12月定例会)

明神ヶ岳~金時山縦走(2021年11月定例会)

今回は、久しぶりに定例会で遠出をすることになりました。行先は、明神ヶ岳~金時山の縦走です。このルートは、明神ヶ岳~金時山までの稜線を歩くので、途中、ずっとでっかい富士山を見ながら、歩くことができます。 小田原駅改札に7: 続きを読む 明神ヶ岳~金時山縦走(2021年11月定例会)

日向山登山 2021/11/20【登山編】

頂上がまるで真っ白な砂浜のようで、天空のビーチと呼ばれる日向山に行きました。日向山は、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根の登山口である尾白川渓谷から登ります。 最後に登山動画もありますので、こちらの動画もご覧ください。 今回は、「白州 続きを読む 日向山登山 2021/11/20【登山編】